1泊2日で伊豆にある修善寺マリオットホテルにお世話になったのでレポします。
小さいお子さんがいる家族で計画している方に参考になれば幸いです😀

アクセスは簡単🚙
アクセスはとても分かりやすかったです。
東名降りて伊豆縦貫道を抜けて修善寺道路を大平まで行きます。

他に迷うような道もないので案内通りに進めばホテルラフォーレ修善寺とマリオットの案内が出ます。
玄関前に車を付ければスタッフの方が荷物を受け取りに出てきてくれるので子供たちと私は先に降りました😀
ラウンジでのサービス
ロビーに入ると高級ホテル!!という感じのいい匂い✨(笑)
マリオットの香り?と言われている有名なフレグランスのようです。
ATTUNEの香りというらしく世界共通みたいですね。
ロビーではチェックインまでにウェルカムドリンクと子供向けにお菓子のガチャガチャのサービスがありました。
私たちはアーリーチェックインができたので15:00前にお部屋に入れたのですが最速12:00には入れるようでした😲
お部屋は和洋室。我が家は子供が落ちる心配があるので旅行はいつも和室があるホテルを探します。
今回も和洋室があったので助かりました。
プールと温泉♨
チェックインしてすぐ子供の希望でプールへ行くことに。
タオルは部屋のものを持っていきます。

館内の温水プールですが、大浴場とつながっておりプールを出てすぐ温泉で洗えるところがとてもいいと思います!プールはビーチボールの持ち込みは不可。浮き輪は各々持ち込んでました。空気入れはなく、ビート板だけ貸してくれるようでした。
水着の脱水機もありますので安心して利用できます。
お風呂はシャンプーリンスボディソープはありますが化粧水などのアメニティサービスはありません。ドライヤーはありますが数が少ないので混雑時は部屋で乾かした方がいいかもしれません。
さて、アメニティサービスつながりで今回注意が必要と思ったのが部屋のアメニティサービスです。
フロントで歯ブラシが置いてある程度で櫛はなんと有料!「プラスチック資源循環促進法」に基づいた対応のようですが何か残念です。
お部屋には簡単な1回分の化粧水セット。ヘアゴムなど。
部屋のサービスではドリップコーヒーや紅茶など。ペットボトルのお水がサービスで置いてありました。あと浴衣もありました。
ラウンジをフル活用して食費ゼロ🍺🍰(笑)
ランクによってホテルラウンジを利用できます。我が家は今回はラウンジをフル活用させていただきました✨
まず利用時間は12:00-21:00
時間によって軽食の種類が変わるようです。
12:00頃にはポップコーンがあって子供たちは大喜び。何種類かあるフレーバーを楽しめます。
15:00頃はケーキがと冷製のおつまみが3種類ほど並んでいました。
17:30頃に温かい軽食。この日はライス、バターチキンカレー(美味✨)ドリア?のようなもの。
20:00頃にお酒に合うおつまみが出るそうなのですが、私はいかなかったので詳細は不明です。
そのほか基本的にアルコール類が充実していてお酒を飲む方は本当に幸せな場所だと思います。
子供にはフレッシュなオレンジ・アップルジュースがあるのでこれまた最高。
私はネスプレッソ?の上位版?のマシーンがあって、そのコーヒーに感動しました😭
夕飯をこちらで済ませられるので(子供はカレー🍛とバナナ🍌)本当に助かります✨
24時間のトレーニングルーム

私は毎朝ウォーキングをしているので紫外線とフロントの人を気にせずトレーニングができる場所があって本当に助かりました(笑)
マシーンもいくつかあって、自分は慣れていないのでウォーキングマシーンだけ利用しました。👟
タオルやウォーターサーバーもあるので非常に助かります。
モーニングも良かった🍽🍞
翌朝のモーニングもとても素敵でした。
子供用の椅子やカラトリーの用意もあって非常に助かります。
洋食・和食充実していて、フルーツの種類が多かったのは嬉しかったです🍈🍌🍇
卵料理のオーダーができるのは面白かったです。卵白だけのホワイトオムレツ?なんていうのも選択肢にあったので食べてみればよかったかな?とちょっと心残り🍳
とにかく朝から楽しめる時間を過ごせました。
キッズスペース
館内にキッズスペースもあります。

ボールプールや絵本、ぬいぐるみなどがありました。長く遊べるほど大きくはありませんが、我が家の子供たちは充分楽しんでいました。
利用時間は8:00-20:00とありましたが、朝食前でも入れたので目安かもしれません。
少し移動してラフォーレの施設も利用できます
同じ敷地内なので少し移動したところにあるラフォーレの施設(体育館とキッズスペース)にも寄ってみました。
体育館は行ってみて知ったのですが、館内履き(上履き)が自由に使えるので(嫌じゃなければ)手ぶらでも遊べそうです。バトミントンのラケットなんかもありました。ただ受付?に人がいなかったのでだいぶフリーな感じはありました。
同じ体育館の中にもキッズスペースがあったのでこちらをメインにお邪魔しました。
マリオット修善寺のものより大きくおもちゃもたくさんありましたが

ちょっと汚かったですね・・・虫もたくさん入っていましたし。
掃除は行き届いていなさそうでした。
少々の滞在で安心のマリオットに戻りました😓
小さい子供がいても充実したステイができます
まとめですが、特に伊豆観光を考えていなかったのでホテルをとことん楽しむプランでしたが本当に充分楽しめました。
もし帰りにキッズスペース(行き過ぎ??)が必要でしたら月ヶ瀬ませ足を延ばして(車で15分くらい)東京ラスク伊豆ファクトリーもオススメです。
お土産も買えますし、ジェラート🍧も食べられます。

こちらはきれいでおもちゃも充実してました✨
我が家は帰りにここによって子供らを遊ばせて帰りました🚗
コメント