産後7か月(混合授乳)生理再開。なのにまさかの哺乳瓶拒否!

育児

混合授乳を頑張るも7ヵ月で生理が再開してしまった。

育児は日々新しい壁が現れますね・・・( ;∀;)

まず、一人目の時は産後8ヵ月頃に生理が再開したので、そろそろかなー、なんて思っていましたが7ヵ月で再開しました。もう出産する予定がないので生理は本当に必要のないものとなりました。ただの負担でしかない😇

そろそろ離乳食の進みもいいのでストローをマスターしてもらえたら断乳しようと思っていたので、生理がきたらピルを飲む予定でした。生理が重いのもありますが、PMSで人生変わりそうなのでその予防に。

まさかのこのタイミングで哺乳瓶拒否!!

本来でしたらこのタイミングで断乳をして、ピルをもらって・・・といきたいところでしたが、なんと赤さまが離乳食後のミルク(哺乳瓶)拒否気味に・・・( ;∀;)

離乳食の進みがいいので、最初はお腹いっぱいになったから仕方ないのかな?

くらいに考えていたのですが、今まで食後100ml、お昼寝前160ml、寝る前200ml、夜中160ml、と飲んでいたのが、食後拒否→寝る前拒否→夜中拒否・・・・

( ;∀;)

ミルク飲まなない・・・うそでしょ・・・・

哺乳瓶を近づけるだけでのけぞって嫌がるんです。

ミルクどうこうではなく水分不足ですよ!

辛うじて出ているんだか出ていないんだかわからないパイで授乳はするのですが、なんせそろそろ断乳かなーなんて考えていた時期ですし、混合でミルクに(特に寝る前)は頼り切っていたので我が家はプチパニックに陥りました。

赤さまに少しでも水分をあげなければ(当然一気に便秘になりました)ならないので断乳の夢破れたり。でしかも生理再開してしまい、PMSでメンタルズタボロ+生理痛+貧血の満身創痍で頻回授乳を強いられるなかなかのハードモードにシフトチェンジしてしまいました😇

哺乳瓶拒否対策あれこれ

哺乳瓶を拒否し始めてからウンチがコロコロになり、なかなか出づらくかわいそうだし、どう考えても水分不足なので何とかして水分を取らせてあげないといけないということでありとあらゆる方法を夫婦で模索することになりました。

①コップチャレンジ

ストローへの練習ということでコップから始めましょう!なんて育児書にはよく書いてあります。

哺乳瓶拒否が始まる少し前からコップは練習し始めていました。

あまり上手ではないものの、むせながら飲んではくれます。哺乳瓶ほどのけ反って嫌がるといった感じはなさそうです。でもどれだけ飲めたかわからないくらい服がびしょびしょになっています( ;∀;)

②ストローチャレンジ

ストローをマスターしてくれれば一番いいのでストローマグを用意。

咥えさせてみますが、「吸う」といった行為がまだできないためストローをカミカミ・・・

しかもストローマグ、細かいパーツが多いので洗浄と組み立てが本当に面倒😇

根気が非常にいりそうです。

普通のストローマグが早すぎたようなので、ふたの部分を押してあげると出てくるストローマグを試してみることに。

人気ベビーマグ「アクリア」シリーズ!ストロータイプから直飲みタイプまで徹底解説しました! | べびちぇる by リッチェル

これなら口に入るのでタイミングが良ければ飲み込むことを覚えてもらえそうです。

ただ、こちらもまだ始めたばかりなので口からほとんど出してしまい、服がびしょびしょです。😇

➂スプーンチャレンジ

食事の時にスープのようにスプーンで水分を摂らせる作戦です。食事が大好きなのでまぁまぁ上手くいきますが、

時間がかかりすぎる・・・(-_-)

今まで200mlとか5分とかで飲み切っていた子がちまちまスプーンで口に入れても・・・

これ大人が疲弊するパターンです。失敗ではありませんがあまり現実的ではなさそうです( ;∀;)

④とろみスープチャレンジ

毎回の離乳食にスープを取り入れるのですが、サラサラの液体だとむせて飲みにくそうなのでジャガイモや玉ねぎでポタージュのようにしてとろみをつけてスープ仕立てにする作戦です。

これは食事とほぼ同じなので問題なく飲んでくれます。

ただぐびぐびとはいかないので今までのような水分摂取量には程遠いことと、作る側(自分)の手間が半端ない。というくらいでしょうか😇

ただでさえ離乳食メニュー考えて作ってが負担なのに😇

たどり着いた解決法は・・・(解決していない)

今のところできることは試してみたのですが、これといって解決したわけではなく、赤さんがストローかコップをマスターするor哺乳瓶をまた使ってくれるまでのつなぎですが、

・頻回授乳

・離乳食にとろみスープを取り入れる

・ストローandコップの練習

この3つで当分は様子見となりそうです。

試行錯誤しながらいろいろな相談機関に問い合わせてみましたが、明治さんの栄養相談?

電話相談:明治 赤ちゃん相談室 | 尋ねる電話相談:明治 赤ちゃん相談室 | ほほえみクラブ 育児応援サイト
会話から始まる安心を。 栄養士が直接相談を受けてくれる電話相談。

はとても丁寧にアイディアを一緒に考えてくれました。もし離乳食や私と同じように水分摂取などに悩んだら電話してみてもいいかもしれません。(フリーダイヤル)

あとは腰が据わったら椅子を試してみることと、スパウトで練習をしてみようか?というアイディアが残っています。お休みの日に調達して試してみようかと思います。

とにかく子育ては一難去ってまた一難。

今回のまさかの哺乳瓶拒否がこのタイミングで来るとは思いませんでしたが、このタイミングで急いで3回食に進めることにしました。

そのおかげ(?)か夜はメンタルリープ気味でしたが20:00-4:00頃までまとまって寝てくれるようになり、親の睡眠は少し楽になりました。

そりゃ赤さんも日々急成長しているので離乳食とか何か変化があれば他もどんどん変わってきます。

今は便秘ちゃんにならないように(これ以上ひどくならないように)対策してあげることに徹しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました