仕事柄、精神科は信用ならず。
メンタルクリニックは予約取れず。
でも毎日体調不良、不眠、イライラ…
カウンセリングに藁をもすがる思いで予約しました。
「今日は何故カウンセリングを受けようとおもわれました?」
「すべてが辛くて…」
としか言えず。
子育ても子供に避けられ、すぐにイライラ。母親失格。
仕事も全く楽しめず。パワハラ上司に宇宙人の同僚…
家事を頑張っても夫には迷惑がられ、挙げ句の果に私の作る料理は買うスーパーから食材から料理から全て気に入らないと言われ、日常会話のリアクションも気に入らないと怒鳴られ、キレられる…
このあたりを伝えました。
仕事と家庭は切り離して考えるとのことで、今の課題はモラハラの夫。
「私のため」の発言は全て夫自身のため。
子供は母親が嫌なのではなく、不安定な母親が嫌なんだと。
どんなに貧乏でも母親が元気だと子供は幸せでいられる。
相手に100%期待に応えようとしてしまう自分の性格も少し掘り下げて行く必要がある。
初回はこのあたりの課題を見出してくれました。
夫には「感情労働」をさせられている。と。
初めて聞く言葉でした。
夫は「自分は変われない。間違っていない。」
でも相手には自分の理想を強要する。
カウンセリング、高くて躊躇してたけど、これ以外方法は考えられず…
自分と子供を守るため。
かんばる。
コメント