なぜ臨月で3回目接種することにしたか?
現在36wの臨月の妊婦です。
3回目のワクチンは2回目から8ヶ月後と聞いていたので何でこんなに早く接種券が届いたのか不思議でした。
同封の案内にも8ヶ月後と記載があるので、まぁ妊婦は高リスク対象者じゃない?と思ってまずはネットで調べてみることに。
何やら6ヵ月からでも接種できそうな記載を見つけたので直接市のコールセンターに問い合わせてみました。
すると現在ワクチンが余っているらしく、本来は8ヵ月にしていた期間を6ヵ月でも接種できるという状況になっているとの事でした。(;・∀・)
報道?とかでも少し聞いていたけど、余ってるって・・・w
できればファイザーを打ちたかったのですが(1,2回目ともモデルナ)ファイザーは人気らしくネット予約でも空きがなかったので仕方なしに3回目もモデルナで予約しました。(ノД`)・゜・。
何やら3回目のワクチン接種は賛否あるらしいですが、私はもう臨月でオミクロンなんて普通に生活しててもかかるレベルだし、今感染してもし重症化なんてしたら必要のない帝王切開になるわ、産後子供に会えないわでろくな事がないので、早く打ってしまいたい!というのが正直なところでした。
もちろん打ったところで感染しないわけではないのは知っていますが、重症化が避けられれば多少出産に関しても安心要素が増すので今回の判断に至っています。
もちろん産院にも確認しました。打ってください。とのことです。
ネットで最速で打てるクリニックを予約して接種券が来た週に打ってきたので経過を記録していきます。
3回目の副反応を知りたい方、妊娠中でのワクチン接種など情報が欲しい方のお役に立てればいいなと思います。
接種から当日の就寝まで
接種予約は10:30でした。
高齢の方しかいませんでしたが、接種に来ている人は多かったです。
医師の問診とアルコールのアレルギーを確認して左上腕部に接種してもらいました。
接種時の痛みは、まぁこんなもんだろうくらいのレベル。その後に15分院内で待機したのち問題がないので帰宅。
この時点では全く変化なしです。
前回(2回目)の時にカロナールを飲み始めた接種6時間後(16時頃)ですが、熱発もなく腕の痛みもありません。
※この時家にあると思い込んでいたカロナールがないことに気づくという大失態を犯してしまいます(ノД`)・゜・。
接種当日は特に何もなくいつも通りの1日を終えました。
接種2日目
2日目は5:30起床。
腕の痛みが多少あるけれどインフルエンザなどと特に変わらず。
起床時のボーっと感があるけれど熱はなし(36.5℃)ただ後期つわりの為か、副反応なのか判断が不明でしたが怠さと軽い頭痛があったので7:00頃また布団に戻ることにしました。
この日は予告もしていましたが旦那に1日ワンオペを頼むことになりました。
まぁ動こうと思えば動けた気もしますが臨月なので無理に動くことはしないで今日はダラダラデー✨ということで徹底的にダラダラしてました(笑)
14時頃熱を測ってみましたが36.8℃と服薬なしでも熱発することはなく、しいて言えば腕の痛みくらいで、だるさや頭痛はもはやつわりなのか1日ダラダラしすぎたためなのか判断がつかない程度のものでした。
2回目接種の時は痛いほうの腕を下にして寝ることができなかったのですが、今回は痛いものの寝返りはうてていたので前回よりマシだったんだと思います。
接種2日目
翌々日は朝から頭もスッキリで腕の痛みもほぼ回復。
1日家族と過ごしていましたがいつも通りの生活を送れました。
臨月の妊婦がモデルナ3回目を接種して感じたこと
今回は出産時の感染による重症化で帝王切開などのリスクを避けたいという思いから打てるなら早めに打ちたい。との事で最速で予約をしてワクチンの3回目を打ちました。
できればファイザー製を打ちたかったですが、(副反応が軽いらしいので)ファイザー製は予約が取れずモデルナを結果3回打ったことになりましたが、目立った副反応もなく、もちろん2日後でも胎児の胎動などに影響もなく終えることができました。
カロナールの用意も忘れてしまいましたが特に服薬しなければならない状況にもならず、臨月の妊婦も接種して問題なかったです。(今のところ)
モデルナ嫌煙されていますが、妊娠超初期に1回目を接種し、つわりのピークに2回目を接種し、臨月に3回目を接種した妊婦がいた。ってことの記録としては今後接種が不安に感じている人の参考になればいいかな?と思います。
何より妊婦が重症化リスクが高い中、日々慎重に、無事に出産できるよう思い生活していることは確かなので早くこの現状を抜け出せるよう状況が好転することを願います。
自分もまだ出産前なのでなんとも言えませんが、日本で「子供を産み育てることは罰ゲーム」なんて言われてしまっている状況から「誰しもが子を望めるように」なれるといいなと思っています。
コメント