綿100%は好きですか??

未分類

全身のかゆみには保湿?

今回の妊娠に伴い非常に苦しめられているマイナートラブル

「かゆみ」

ですが、臨月を目前にしてもまだまだ痒いです。

特に夜。寝入りなんかはムズムズして眠れず、痒くて眠れず、トイレで眠れず・・・(ノД`)・゜・。

少しでも解消できるかな?と保湿には命を懸けております。

基本は小林製薬のBioilとやらを使ってみて、掻き壊してしまっているところは病院からもらったステロイドを塗っています。

妊娠線が幸いできていないのに掻き壊してしまってシミみたくなってしまっているところがチラホラ・・・(ノД`)・゜・。

産んだら解消されるといいのですが。

肌着の影響はどこまで関係するか?

そこで保湿の次に検討しなおしたのがインナーです。

今年すごい寒くないですか?私だけ?

日本人の過半数が冬にお世話になっているであろうヒートテックを着ているのですが、素材がポリエステルやアクリルなど化学繊維盛沢山ですよね。

それが「痒い」「肌に合わない」という声があって無印の「綿100%」が話題になった気がしたので、

私ももしかしたら!と思い試してみることにしました。

お店の展示品を触ってみたけど、うん綿だね。といった感じで期待半分で購入。なぜかセールになってて嬉しかった♡

早速着てみたのですが・・・

・・・ん?・・・痒い。

まだ一度も洗っていないせいか最初の肌触り自体を痒く感じてしまいました。

まぁ、洗濯するうちに変わってくるかな?なんて思いつつ数回着用。

その間にさらに寒さが厳しくなり、パジャマに裏起毛のスウェットを導入。

肌触りは・・・特に変わらず。ヒートテックの方がスムーズに着用できて正直着心地は好きです・・・。

綿100%ってたくさん持つほど素材にこだわった生活をしていないのですが、こんなに痒いもの??

なんかチクチクするというかザラザラする感じで。

さらに新しく導入した裏起毛がくっつくくっつく!!!

これ悲惨な状態になっております(ノД`)・゜・。

痒さやあったかさを超えて毛玉、繊維で真っ白ケッケ!

新品の綿100%インナーが一瞬でボロに・・・

綿が多いので乾燥機にもかけられず・・・・

うーーーーーーーん、みんなこれがいいんだよね???

私の生活スタイルに合わないだけなのかな・・・・

我が家は毎日乾燥機かけるので乾燥機NGな服は「面倒な作業」として分類されています。

今回の綿100%インナーもその仲間入りをしてしまいました。。。

私のベターな肌着は??

結局ですが、綿100%でも全身のかゆみ改善にはあまり影響がなく、

着た時の着心地や裏起毛パジャマとの相性、乾燥機の可否など総合的に考えて私のベターはヒートテックに落ち着きそうです。

もちろん人によって綿が合う人もいると思うのでそれぞれですが、今回のチャレンジは少し残念な結果になってしまいました。

あの後ユニクロさんでヒートテックを無事に購入しましたとさ🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました